1/1

【絵画・ミクストメディア】黄水仙 ( きずいせん ) / Yellow Daffodil 一幅画 黄水仙

¥88,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で2月27日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

黄水仙 ( きずいせん )は、三ヶ所白い花と同様、宮崎県五ヶ瀬町にある三ヶ所神社という、古くから二上山天孫降臨の聖地の山岳信仰に関わる神社の奥宮へと続く山道に咲いていた黄色の水仙を描いたものです。
黄色い水仙は、不思議と気持ちを明るくさせ、陽気にさせてくれます。
この作品も同様に、人々が明るく楽しい気持ちとなれるようにとの想いを込めて描かれた作品です。

花言葉:自己愛、神秘
*黄色の水仙の場合 私のもとへ帰って

この作品は、作者が、東京銀座ハヤシ画廊での個展、第1回「御生れ」展で発表したものです。
小品ながら画面いっぱい拡がった構図により、生命力
また明るく温かい色合いが、観る人々の心を和ませ、元氣づけることと思っております。

作者名:黒木 京介
制作年:平成22年
技法材質:油彩、箔、画布
大きさ:SM


Yellow Daffodils, like Mikasaki Prefecture White Flower, is a Mikasa Shrine located in Gokase-cho, Miyazaki Prefecture, a yellow daffodil blooming in the mountain path that bloomed to the shrine's Okumiya related to mountain faith in the sanctuary of the second descent of Mount Nikamiyama from long ago It is what I drew.
A yellow daffodil makes me cheerful and bright, makes me cheerful.
This work is drawn with the thought that people can feel bright and happy.

Flower language: self-love, mystery.
* In case of yellow daffodils, go back to me.

This work was published by the author at a solo exhibition at the Hayashi Gallery in Tokyo Ginza, the 1st "Miare" exhibition.

I think that by virtue of small items spread throughout the screen, vitality and bright and warm colors will rejuvenate the hearts of the people seeing and reveal the former.


KUROKI Kyosuke
'2010
oil and foil on canvas
SM
一幅画 混合技术 油漆 金箔

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥88,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品